
第3-@:2010年春から秋へ 畑作りに挑戦【キュウリ編】
第3-@【キュウリ編】キュウリの栽培記録 |
まずは、とりあえず種まきしてみました〜
早々と、種を買い込んでしまっていたので、
少し早いかと思ったのですが、4月下旬にポットに植えて、
温かい2階の部屋で育ててみようかと、やってみました。

5月に入ってから芽が出てきました。なんかひょろひょろした感じでした。
あとで、ご近所の方に教えてもらったのですが、
外で育たないと、家の中ではひょろ長くなってしまうようです。

キュウリの苗も買って畑に植えてみました。
支柱を立ててネットを張ってみましたが、こんな感じでいいのかな?
後でわかったのですが、支柱は1本立てでは不安定で風で倒れてかかってしまうので、
2本で支え合って立てた方がいいようです。
種から植えた苗も育ってきまました。そして花が咲きだしてきました。
この頃から、週一回くらい追肥しました。

いつのまにかキュウリの実がなっていました。
特に受粉とか何もしないでも実がつくのですね。

そして次から次とキュウリが育ってきました。
もぎたてのキュウリは美味しいです〜♪
がんばって育っているキュウリちゃんも、放っておくと、
どんどん大きくなって、巨大キュウリも出現!2本くっ付いたキュウリなど、
スーパーでは見られないような形のものもできてきて楽しいです。

だいぶ収穫させて頂いたキュウリ達も、
秋になると枯れてきて、こんな姿になってしまいました。
目次に戻る ---初体験の畑作りの記録---野菜の種類別一覧メニューへ
-------------------------------------------------------------------
畑の準備@ ひたすら石拾い・草取り・畑の準備開始作業の模様はこちら
畑の準備A 堆肥と肥料・畑の準備作業の模様はこちら

|
|