最新トピックス
こんなの食べてみました!
仙北市の田沢湖近郊の神代エリアで発足した『神代カレー』を食べてみました。
昔カレーと現代風のカレーを合いがけにしたもので、かなりいけましたよ。
一度ご賞味を・・・。
 |
仙北市の概略地図

田沢湖町って?
今は仙北市になりました〜
かつて秋田県仙北郡におかれていた町で、田沢湖の東の畔に面しています。林業・観光業が盛んで、小規模な縄文遺跡が点在しています。北部に位置する玉川温泉の北投石は国指定の特別天然記念物です。
また田沢湖は日本一深い湖として有名で、秋田駒ケ岳方面に行けば、田沢湖高原温泉郷や乳頭温泉郷などの温泉地や田沢湖スキー場もあり、温泉と登山やスキーを一緒に楽しめる観光地です。
2003年8月には田沢湖町、角館町、西木村との間で合併が協議され、2005年9月20日に3町が合併し仙北市となりました。 |

|
駅前物産館 田沢湖市
駅前物産館 田沢湖市
田沢湖市(たざわこいち)は古い民家を移築し、平成18年4月にオープンした物産館です。
地元の農家が提供した野菜や山菜、地酒、お菓子、お土産品を販売しています。
そして、地元産のそば粉を使用した十割そばが食べられる、そば処『そば五郎』があります。
JR田沢湖駅前にあるため、新幹線の待ち時間などに気軽に利用できます。
コインロッカー完備。
営業時間:9時〜18時(年中無休)JR田沢湖駅から徒歩1分
|

駅前物産館 田沢湖市

田沢湖市の中にある十割そば処『そば五郎』です。

十割そばは、もちろん美味しいオススメ品なのですが、
最近この期間限定の『ラーメン五郎』がいけてますよ!
太い麺で、野菜たっぷりの美味しいラーメンです。
期間限定なので、見つけたら是非一度ご賞味下さい。
最近は毎月22日から23日までの3日間限定で食べられるようですが、
詳細はこちらのHPで確認できます⇒ラーメン五郎のページ♪

そして、これが噂の『そば茶プリン』です。
値段も200円でお手頃なのに、とっても美味しいスイーツでした。

そして〜これが、お昼時を過ぎてしまうと売り切れてしまう人気の『五郎セット』です。
十割そばとかき揚げ丼と玉子焼き、どれも美味しくてボリュームたっぷり、
売り切れる前に是非ご賞味を・・・
|

私の大好きな田沢湖!田沢湖周辺の観光名所から穴場まで体感レポートをご紹介
何より日ごろの疲れを癒しに、人ごみのストレスから逃れてくつろげる地へ
それには、ゆっくりできる東北の温泉が最高ですよ!
春も夏も秋も冬も、東北の四季にはそれぞれの良さがあって
四季折々の地元の健康食材を使った郷土料理と癒し効果抜群の温泉と自然が一杯!充分癒されますよ!
東北の温泉が好き!その中でも『秋田県』が大好き!
そんな私がこの目で見て肌で感じた体験を基に、くつろぎのスポットをご紹介しているホームページです。
私たちが今までに行ってみた『田沢湖とその周辺エリア見どころ』のレポート
TOPページへ
|